LittleBear Communication Disorder's

発達障害者の趣味と考察と日記を適当に

発達障害

ナイトメア 悪夢

悪夢を見た。 小さな上手くいかないことが増えて、色んな人たちから私のミスを指摘される夢。でも、やはり上手くいかなくて、空回りしていた。 頑張っても頑張っても空回りして、必須で地味な作業すら理想には届かない。そもそも理想に届かせる過程すら想像…

障害受容とは

うん。 なんだろう。 ツイッターも障害のことばかり話してるよ…(>_<) なんか嫌になってきたよ。 要するに、障害に呪われてるじゃないですか(>_<) 違うんですよ。 障害のことなんて話題にも上らないくらいに気にしなくなって、 それが障害受容。 障害以外のこ…

人それぞれ

人それぞれ、多様性…そんな言葉で発達障害を鵜呑みにすると、そこで試合終了だと思う。 人それぞれ、多様性…を「子供騙し道徳」の辞書に載せよう…。「友達100人」とかの語彙が載っている。 発達障害の症状は多様だが、それぞれ分解し分類することは出来る。…

自分だけが間違っている世界で

『竜の卵』とか『すばらしい新世界』なんかは「自分だけが間違っている世界」を描いてると思う。 私は『竜の卵』の世界は結構好きで、貧弱に生まれてきた個体でもそれを認めて、でできるであろう仕事を振ってやり生活させてやるのである。 発達障害者という…

文字の上手さとワーキング・メモリ(書字はマルチ・タスクである)

私は文字を書くのが下手だと思う。他人には整った文字を書く人が多い。そして、真っ直ぐに字を書く。私は例えば黒板に書けば斜めにズレていく。 ワーキング・メモリの話を読んで、感じたのは、書字がマルチ・タスクであるために、一つのことに集中すると周り…

発達障害支援が治安を良くする

銃乱射事件の犯人は発達障害関係だったんじゃないかな、と思う。 何でも発達障害のせい!(ぁ 『ぐるりのこと。』で出てきた幾つかの例もそうだろうし。 そういう人たちが福祉に結びつかず、普通の学校でさえ、ブラック企業のように感じて生きることに絶望す…

ミラーニューロンと左利きの関係

発達障害には左利きが多いらしい?のだが、『発達障害のいま』杉山登志郎p56の模倣の障害を読むと説明できる気がする。 バイバイをしたときに掌を内側に向けて手を振るという時、自分に見えている姿をそのまま模倣するのだとすれば、対面する親を模倣して絵…

ギフテッド

wikiの「ギフテッド」の項目で、なるほどなーと思ったんですが、 欧米と日本の考え方の違い、として、機会平等主義と能力平等主義というのがある。 ここで言うには、日本では努力すればみんな同じ程度に能力が伸びるはずだ、という考えが強いそうなんですね…

自己同一性

対人関係上の能力の他に重大だと思うのは自己同一性が確立し難い、という点だろう。 自己同一性を考えるとき、やはり自助努力の足りないせいであるような気がしてくるが、あまり関係ないと思う。 どれだけ職業適性診断テストを受けたところで自己同一性が確…

無理心中に見る軽視

親が発達障害児を巻き込んで無理心中した場合に、親への同情だけ集まる。 本当は子供への同情も集まらないといけない。被害者は子供である。親は加害者だ。 人格や個性があるのに、そんなものは無いかのような親の付随物のように扱われている気がした。 親が…

発達障害といじめ

発達障害児の周りからは人が勝手にいなくなるから、孤独を感じる。 なぜなのか本当にわからない。 また能力的にも劣り虐められやすい。その結果の自己肯定感が失われたり。 いじめられた言葉で自分が傷ついたり。 自分にそんな時、笑顔で近づいてくる敵。 そ…

イントゥザワイルドと視野狭窄

また社会的問題としては、アスペルガーの人は視野狭窄になる上に、特定の人を理想化もするので新興宗教などに嵌りやすい点が挙げられる。教祖のカリスマ性に嵌るのである。これは知能が高くても柔軟な判断力が欠如しているからであろう。 http://ameblo.jp/k…

記事が…

頑張って書いたのに消えた…だからメモ的に。 少しは明るい話だったのになぁ。 発達障害者は直接会話は諦め、コミュニケーションにワンクッションおくべきである。 理由は会話によるラポールが築けないから。脳が会話という高度なコミュニケーションに対応で…

心情のうつろい

自分の親に対する心情の変化 昔は親に対して恨みを持ったり人格を否定したり毒親だと思ったりしたものだが、 最近は、子供が自分で無かったら良かったのにね、と思う気持ちが強い。 自分が子供から親失格だと言われ、子供を罵倒し、手を上げざるを得なくなり…

左利きと病理

レッテルを貼られた逸脱者たちはステレオタイプ化された逸脱者の役割を演じることによって報酬を与えら れ……本来の役割への復帰を企てると罰せられる。……逸脱者は被暗示性が高くなり、申し出された狂気の役 割を唯一の代替策として受け入れる……精神障害の枠…

社会モデル

学校では知的障害者・発達障害者・精神障害者は一般クラスとは分ける。特別支援教育ということをやる。 一般の生徒とは切り離す訳である。要は社会でもやはりそうする方が良いと思う。 社会的障壁というのも社会的排除というのも、一般クラスに障害児を入れ…

治るとか勝手なことを言わないで

発達障害は治る病気だという人がたまにいるが、そういう人はまともな知識を持っていない ダウン症が治るか、知的障害が治るか、というようなものである 発達障害という言葉尻だけで誤解している 人権がどうのという話で呼称を自閉症スペクトラムなどと分かり…

底の空いた瓶

発達障害者とパートナーというのは、パートナーの側が発達障害者側に一方的に気を遣って疲れることが多いらしい。 普通、対人関係では互いの感情的なやり取りで互いにエネルギーを満たすもので、それが毎日の活力になるらしい。 私にはエネルギーを注いでも…

ドローンの子のこと

彼とか幾つかの事件の犯人は発達障害などの自閉症スペクトラムが疑われる気がする(かなり偏見かもしれないが…)が、そうした心理検査はしないのだろうか?責任能力を問う心理検査の場合、そうした検査では無いのかな?統合失調症とか。認知症とか。 盗癖や…

色々と諦めた方が良いと思う

私的な意見なので注意してください。いつものことですが。 発達障害者は会話を諦めた方が良い。特に相手の話を聴きとる能力に難がある。自分の話した内容も同様なので過去に訴求すると意味が分からなくなったりする。一種の聴覚障害のようなものとも捉えられ…