LittleBear Communication Disorder's

発達障害者の趣味と考察と日記を適当に

一日に3つ以上のスケジュールが重なると生きれる気がしなくなります(´・ω・`)

普段は眠剤で夢を見ないのです。見ると内容が大体過去のフラッシュバックなので白目になります。

・私は目標無く身に付かない勉強を延々としようとする。(いつか)したい仕事をするんだ、とか云々。

・親は島流しみたいな仕事を勧めてくる。まぁ、例えば、介護職だとか私の適正は一切考慮されていないものを。で、しかも私と仲の悪い○○さんも一緒にいるから(大丈夫)だという。

・私はその辺のガラス戸を外し外にぶん投げて割る。

・親は泣く。

・知り合いに諭されるが、能力があったら苦労してません…orz

という感じの夢だったんです。夢だから世界観はカオスなんですが、勉強はアレですよ成人して引きこもってやってるんでしょうね(苦笑)仮面浪人みたいな。いつか東大受かるんだ、みたいな。でも障害の影響でいくらやる気があっても受かるレベルにいつまでたってもならないと思う。

ガンジーマザー・テレサみたいな感じで、口では理想を語るんですが、実践できないみたいな。それにできない勉強にしがみつくのは本当の問題、社会参加からの逃避でしょう。

それで周りが仕事を斡旋してくれるというのですが、肉体系の仕事(体力無い)か人間関係のある仕事か。イメージ的には世論でなりやすいとか需要があるとか言われてるとか、主婦がパートでするようなものとか、コンビニとかね。コンビニですよ?3つの行為が重複しただけで気が遠くなる私にコンビニ?(´・ω・`)誰でもできる仕事だと思われてるんですよね。

私の適正(あるのかな)を無視して斡旋された仕事に、あぁ理解されてないんだな、とプッツンしちゃう訳ですね。で言葉で言い表せない強い不満をガラス戸を取り外し外に投げて割るという行為で示している。親が泣くのは「なんで分かってくれないの」みたいな。「何が不満だというの」みたいな。私が破壊行動に出る理由も同じ。「煽ってんの?」と。知り合いは実際には親の知り合いなのですが、この人は勿論私の障害を知らないし「普通はできる」という視点に立っている人で私を非難し親を擁護するわけです。親も私の障害を知らないんですけどね。発達障害の場合、親がそれについて知らないから不適応の問題に親の常識を突き付けることが虐待に繋がるのだと思う。まぁ、発達障害だけじゃなく対応が不味いから不和を連鎖させるわけですが。

ぷよぷよ」で連鎖する感じで。家族間で憎しみが溜まってしまうのは、相手を理解せずに、お邪魔ぷよ投げてるんですよ(´・ω・`;)親か子か分からないけど対応の仕方が分からないけど、とりあえず「お邪魔ぷよ」投げとけみたいな。それが例えば子供の気を逆撫でして家庭内暴力に発展すれば、処置なしと判断され「放置」みたいな。引きこもりが餓死したりしてましたけど。支援者(とも呼べないんだけど)同居者がね「お邪魔ぷよ」か「放置」という対応しか取れないのならそうなると思う。

この原因というのは、普通、対処法が分からない。相手を理解できない。ってことでしょう。その困惑の中で、ストレスが溜まり、相手への憎悪に転じてくるのであって。

(夢の中で)私のやってることというのは亀のように殻の中に閉じこもってるんですよね。勉強というのは体裁を取り繕う行為。その行為に意味を見出せてはいないですね。将来の働き口のためだ、とかいう。だから散漫になる。不安を隠すためというのが本来の目的だから勉強していい会社に入るという目的は口だけ。実際、寧ろ、社会参加したくないわけですし。

まぁ、少しは賢くなるかもしれないけど、無暗な筋トレ、鍛える箇所を意識しない筋トレみたいな感じで散逸なやり方で非効率でしょう。

ガラス戸を投げましたけど、言葉で上手く処理できない人はものに当たるしかないし、相手の前でそれをするのは、私がストレスを感じてますよ、という表現でしょう。何とか伝えないといけない。「お邪魔ぷよ」投げられてるから。「やめてよ!」って言いたいわけです。じゃあなぜそれが言えないのか。難しいんですよ。相手に言葉を受け止めさせることが。

「なんで」「当然でしょ」「寧ろなんでわかってくれないの」「あなたが悪いんでしょ」「社会ではみんなやってることだよ」等と論破される訳ですね。伝えたいことが伝わらない。それらに対し、言い返す能力が自分には無いし、だから言葉では簡単に伝えられないわけです。だから、手が出るんですね。私はものを破壊しましたが、その人に分かるようにやらないといけない。それで直接暴力で訴える人もいる。まぁ、8歳の女の子を射殺した12歳?の少年とかね。根本的には同じだと思うんですよね。「どうしてわかってくれないの?」「こんなに不満に思ってるんだ!」まぁ、理性や自重って大事ですよ。

暴力の目的は無論、声なき声を上げることだけでは無いので注意して欲しいですが。要求を一方的に飲ませる手段になってしまうとダメですね…。自分が辛いとかそういうことを気づかせるには効果あるんでしょうが…。状況によっては「我儘」と呼ばれるものになるだろう。

逆に、いじめられて「親に迷惑をかけたくない」「人に迷惑をかけたくない」といって、黙っていて殺されちゃった子がいましたけど、それって助けを求める能力が欠けてたんだと思うんですよね。生真面目というか責任感というか。助けを求めても良い状況なんだという認識が欠けていた。発達障害的な子だったんじゃないかと思うんですが…。前例と逆ですね。全部溜め込んで死ぬまで不満をそのままにしてしまおうという考えってのは逆に取り返しが付かない。辛いっていう信号が見えないと周りも気づかないんですよ…。問題行動と呼ばれますが、環境に問題があることを訴える行動だったりするわけで「悪い行動」みたいに表現するのは危険かもしれない。

要は、そういう問題をまっとうに解決していける、という自覚、自信が多分生活の中で必要なんだと思う。私が夢でフラッシュバックするのは私的に「どうしようもない」状況であり、問題解決できないジレンマ的状況に打ちのめされてた頃が思い出される。