LittleBear Communication Disorder's

発達障害者の趣味と考察と日記を適当に

夢が無くても良い

何度も振り返る話題のような気がする。

養老孟司さんが『バカの壁』の中で「仕事というのは世の中の穴埋めだ」というようなことをおっしゃっていました。

僕が学生の頃も今も「何がしたいか」と問われるのですが「何が出来るのか」と問う方が人によっては良いのかもしれません。

僕は人生に夢も希望も持っていないので、特に「何がしたい」訳でも無いのです。だからといって「じゃあ、何で生きてるの?」という問いはナンセンスだと思います。人は何かをするために生まれてくる訳では無いのだから。歴史に名を残さなくても、文明を先に進めなくとも構わないと思います。一部の宗教では「文化の発展」に特別の価値は置かれないと思うし。

西洋の文明社会はアイディアや発想力・ユニークさに重きが置かれる価値観の中にいるのでしょう。特にアメリカの大学では「自分の頭で考える」ということに重きが置かれているようです。それは「最もなこと」だと思われるけれど、だから「自分の頭で考えない人に価値は無い」という対極の価値観が生まれるのでしょう。

僕はあまり一日中頭を回転させたい方でも無いのです。要するに「考えたくない」時もあるので、前者に価値が最大に置かれてしまうと困ります。所謂、「意識高い系」という人たちですね。実際、前者の中にいるからといって後者を馬鹿にし見下して搾取することや、そうするための前者を肯定する構造は間違っているだろうと思います。

能力主義というのは「能力が高ければ馬鹿にされない」ということであり、同時に「能力が無いものを馬鹿にする権利を得た」気になれるものだと思います。そして、能力が高い方にいれば「最もらしい」から批判され難いだろう、という構造でしょう。

自己の能力が高いことに胡坐を掻き、そこに逃げ込める訳です。そのシェルターの中では偉ぶれる、ということ。自分が正当性を持っている(はず)だと信じられる側にかけこむ訳です。能力主義は暴力により正当化されているように見受けられます。能力の無い人間は下層へ追いやられ、もしくは追放される。反逆は力により捻じ伏せられる。そもそも能力が高い=権力を持つという構造だから。

女性が彼氏にしたい理想の男性像というのが2chまとめで出ていたけれど「クラスの中心人物」というのが気になりました。要するに「庇護されたいのかな」と僕は感じた訳ですが。現実的な選択だとは思うけれど、ちゃんと意識して言っているのか気になります。女性は社会的弱者だと仮定しておきます。

かなり僕の独断と偏見が入りますが、社会的弱者だからこそ得られる慈悲(サポート?)というものがあって「女性と男性は対等」ということをしようとしたときに、これが外される訳です。例えばそれは障害者という立場から見れば「障害年金が得られなくなる」というような例が挙げられるかもしれない。「平等にする対等にする」だから立場を引き上げると言って、今まで自分を守ってくれていた社会的な防壁が崩される訳です。そこで失うものの方が大きいと思えば「対等でも平等でもなくていい」と主張するだろう、という話です。

身近な話で言えば「男性側が女性側にアプローチするべきだ」という価値観が崩れて、男性側が草食系とか言われるようにアプローチに消極的になると、声を掛けて欲しいけど、自分から声を掛ける気になれない女性は困るだろうと思われます。「男性側が養うべき」という価値観が崩れて「男女平等、共働き」という価値観になると専業主婦をやりたい女性は困る訳です。

同時に今の過渡期では「家事は女性の仕事」という価値観を押し付けられて働きながら家事もこなさなければならないというような状況に陥る可能性もあります。それは負担が大きすぎるだろう、と。そんな板挟みに陥るよりは「女性はうち、男は外」という旧来の価値観の方が楽だから「そっちの方が良いや」という人も出てくるだろう、という話です。殆どの女性は出世が見込めず男性を養えるほどの余裕なんて見込めない現状で共働きと言われても男女の社会的立場は対称的にならない訳で。

弱い立場のまま男女平等というスローガンを振りかざされて「結婚という逃げ道」が封鎖されちゃう訳ですよね。たまに過労死するような労働環境にいる男性側が楽なのかと言うとそれは別の話になるわけです。それは男性主体の日本の社会構造自体の問題のように思える。

正直、容姿に劣る女性は生きるのが辛いだろうなと思います。と言いつつ僕が容姿に優れていないと思う女性が案外結婚していたりするので内実は分からないんですが。「身体も売れない時代」みたいな記事が落っこちてました。

まぁ、男性側も家事を「手伝わなければならない」というレベルでは負担を求められている現状です。要はこの言い方の時点では男性側は「家事をする主役」じゃないんですよね。この時点ではまだまだ旧来の価値観から移行出来ているとは言い難い訳です。

話が逸れてよく分からなくなってきました。能力主義に関係づけると、女性の管理職が殆どいないという問題と結び付くでしょう。グーグルの白人と黒人の人数差なんかもそうですが、個人の能力と関係無いところで差があるということは「能力主義自体が幻想だ」と言っているようなものなんでしょう。それでも縋り付きたい人は「女性は出産するから面倒臭い」なんて言う訳です。もしかすると「平等にしなければならない」のは能力主義という価値観を正当化したいだけなのかもしれない。

僕の理解では貴族と平民という生まれながらの身分差を批判するものとして能力主義が台頭してくる訳ですが、だからといって能力主義が正しいという訳では無い。にも拘らず「これが絶対に正しい」とでも言いたげな風潮を見ると一神教的な価値観が働いているような気がしてくる。キリスト教のような一神教では「唯一正しい正解が存在する」という価値観があるように思われる。イデアのようなものである。けど、ツッコんでおくと、現実にイデアは存在しない。イデアとは例えば「完璧な三角形が存在する」というようなものだ。けれど現実に完璧な三角形は存在しないらしい。僕はドット絵なんかを想像するが。

イデアとは理想である。イデアは存在しない。よって理想は存在しない。こういうのを演繹法というらしい。確か。理想に近いものは存在するのだろうが。じゃあ、なぜ能力主義に拘泥するのか。要は「確からしいものが欲しい」という話である。人間というのは曖昧さや不確かさから逃げたいのだ。それが不安に繋がるからである。それを確か存在論的不安というのでは無かったか。ググってもよく分からないが。

曖昧さや不確かさから逃げる方法は、宗教や科学、あるいは無知か無視。科学信者は論理や合理こそ絶対だと信じることによって、この世には曖昧さや不確かさなど無いのだと信じている訳だろうと思う。僕もそちら側である。「全てには合理的な理屈があり、ただ人間は存在の矮小さから真理に及ばないだけである」ということにして蓋をする訳である。

もう少し身近な話をすると「自分がやっていることが正しい」という後ろ立てが欲しいのだと思う。「誰かの役に立つことが正しいのだ」という価値観は良くある。「お客様にありがとう」と言われることで仕事に遣り甲斐を感じるそうだ。自分の行為が肯定されること=承認欲求を満たすということになるのだろう。それが満たしにくいレベルでは恐らく人は「自慢」出来ることに群らがる。「歴史に名を残すこと」「名声を得ること」といった西洋的な価値観だろうか。そのためには優秀であることが必要であり、それは学業や研究において測られたり、金によって測られたりするのだろう。そうして自分が認められるに足る人間だと周囲に示したい。

優秀な人は能力主義に基づいて自己肯定感を得られるが同時にそれに縛られることがあるように思われる。優秀で無い人は自尊心を下げて諦念を抱くか、目立つことで承認欲求を満たそうとするか。親や家族・友人がその欲求を満たす存在になり得るのか僕は知らない。ただ絶対にそうなり得るというものでは無いだろうとは思っている。僕は発達障害者なのでコミュニケーション上の不都合と感情面での不都合が存在するために普通の人の繋がり方を理解することは難しいだろうと思う。

ただ暴走族やら何やらを見ていると、仲間というものに自己を託して信じることに狂信を感じる。ワンピースにしてもジャンプ系の漫画は特に「仲間」=裏切らないとか絶対のものである、というような気持ち悪さがあった。それはかえって僕に「仲間というものに不信感か不足を感じているのだろうな」という印象を抱かせる。

特に日本人の対人関係のあり方は(といっても他所を知らないのだが)表面を取り繕うものである。表向き仲が良さそうでもその人を除いた飲み会などで不満を口にすることがある。そういう場面を目の当たりにすると表面だけを掬い取って、その関係が正しいと信じることに無理を感じる。同時に彼らは裏を曝け出させ表面が真実であると証明することを仲間に強いようとする。それは僕的にはヤクザの世界であり任侠の世界である。大抵はその世界は仲間というものに価値を置き過ぎて気持ち悪い。ひるがえって、それは人間不信なのだろうと思う。他人を信じるためには血統証明書でも持ってこないとダメなのだ。携帯の着信履歴とか見せないとダメなのだ。そして100%信じられる人間じゃないとダメなのだ。

それは不安の表明である。傷つくことに対する恐れだと思う。傷つきたくないから絶対や信頼を期待するが、だからこそ誤ってしまう。それは理想だからである。理想なんて無いのだから始めから間違っている。論理は前提が間違うと結果も間違えるものだ。武術は初動が最重要である。物事は過程が重要だが、それは結果を導くためだ。それは初めから計算が始まっているのである。

恋人・家族・友人・コミュニティとか…そういうものに自分を託すのはリスクを負うのだと僕は思う。別に良し悪しの問題ではなく。それは投資と似ているが、恋人に振られて、子供が落ちぶれて「今までの苦労は何だったのか、尽くした分だけ返せ」というのは無責任だろう、と。リスクを事前に承知していないから上手く行かなかった場合に酷い縒り戻しを受けるのだと思う。

少しまた脱線すると思う。

僕は大学の講師に友達を選ぶように助言されたことがある。欧米では友人は=利益であるという考えがあるらしい。で「自分にとって有益な友人を選べ」ということなのかな、と思い反発を持った訳だけれど。そもそも僕と付き合うメリットが無い訳だし。どうして選べるのかと。

それは良いとして。愛とは無償の行為であるらしい。僕の定義とは異なるけれど。恋人・家族・仲間との関係はある程度、無償であると思った方が良いように思える。逃げているのかもしれない。無償というのは「そこからどのような報酬も得られずとも良い」という意味である。ただ嫌だったら切るけどさ。自己肯定感とか承認欲求とかあるいは別の何かという「報酬」をそこに求めるべきでは無いんじゃないの?という気がする。

まぁ「期待しなければ傷つくことも無い」という話なだけなのかもしれないが。ただあまりそういう関係に執着するのは傍目から見て「見っとも無くなる」のだと思う。「利益を求めるな」というのは「負担だけ享受しろ」という訳では無い。負担になるなら辞めても良いのだろう、と思うだけで。それが「自分の全てだ」と賭けてしまうのは僕はちょっとダメだと思う。

引きこもりからの学園生活再デビューじゃないけど。意気込み過ぎて全てを掛けた結果、失敗して勝手に落胆するという。例えば、僕みたいな発達障害者の場合、何を賭けても人間関係で大概失敗する可能性が高い訳で。それでも私は諦めないわと著書で書いてた人もブログで消沈してたりするし。発達障害者がそれでも頑張れば!と思って「全てを賭けた」結果を僕は思わしく無いと思う。「頑張れば何とかなる」という発想は最近批判されて来た気がするけど。

じゃあ、仕事で活躍できれば、と思っても、そういう風になれる発達障害者がどれだけいるだろうか、という話である。そういうのは一部の人だけなのだということを忘れている。「人間関係にせよ、能力主義にせよ」いずれにしてもそういう方向で自分を肯定できる手立ては封じられていると思う。じゃあ「賭けない方が良い」と僕は思うのだけれど。

そういう賭けって「夢を追う」のと同義になってしまうと思うんだけどね。何というか発達障害者は中途半端なので「やればできるんじゃないか」という気がしてしまうのが問題なんだろうと思う。諦めが付け難いというね。しかも周りは「頑張ればできる」とかいうわけでしょ。あれは追い詰めてるんですよ。うつ病の人に「頑張れ」っていうレベルで。他人事だと思ってるからそういう安易な「忠告」をしてしまう訳で。

ISに殺されてしまったらしいYさんとか僕はそんな感想を抱いた。周りは無責任に「応援」していた訳でしょ。彼のことをちゃんと見ていれば出来る訳が無いのにね。「夢を応援していた」そうです。そこに悪意が無くても些細な行為が最悪の結果をもたらす。そっちの「悪」の方が「悪気」があって起こる悪よりきっと多いと思うんですよね。よく周りに相談できる相手はいますか?と言われるけど相談できる相手がそのレベルだと相談しないで自分の頭でよく考えた方がマシだと思う。

例えば、発達障害者が周りのサポートが得られなかった結果、暴走しても自己責任だろうか、と僕なんかは自分の身に転換してあの事件を考えてしまうのですが。事件の時点で手の出しようが無かったのは事実だけど自己責任と言われるのは違うと思うんだよね。「事実上助けられない」のと「自己責任だから助けない」のとでは違うでしょ?明らかに前者なのに後者だと訴えてる世間ってのは何なのかなと僕は思う。

いやさ、単に前者を認めれば良いでしょ?と。「外交上の理由でどうにもならない」と。後者を選ぶのは免罪符にしたいだけだよね、と思えてしまう。救えないという罪悪感すら享受したくないのかも。馬鹿で愚かだから同情の余地は無いし死んで当たり前みたいな風潮ね…。どこで統計を取ったか知らないが殆どの人が自己責任だと答えたらしい。それこそ無責任だろうに。

人間なんて生まれること自体がまず他人の責任に基づいているでしょ。育てる責任も地域や国や親にある。にも拘らず、成人した途端、その人の自己責任になる?そこの理屈が分からない。それは「仕方ないからそういうことにしている」と僕は考えている。責任というのは便宜的な道具として作られた言葉だと僕は思っている。成人という区切りも仕方ないから区切られてるだけだろうし。その辺は適当だと思うんだよね。本当に。

例えばサリン事件が起きたとしてその責任は誰が取ったのか。それは警察とか国だと思うんだけど。駅員とか。裁判所とか。1億の人がいれば(普通は)狂ってる人も中にはいる訳で。そういう人の責任を取るのは「まともな人」だと僕は思う。火事が起きたら消防署が対応するみたいに。僕もまともじゃない方だからあまり声を大にして言えないけどさ。まともじゃ無い人の処遇を含めての人権だろうと思う訳で。そういう意識が日本はどうも昔から薄いから死刑制度なんてあると思うんだけどね…。

*アメリカで高額納税者とかが税金逃れで色々やるわけじゃん。ピケティの理論じゃないけど、そうすると税収が減って国が衰退する訳でしょ。そういう人たちは自分の利益だけを考えて国を滅ぼしかねないことをしてる訳で、それをあまつさえ正当化している。グローバルな企業だから良いのだとか何とか?そういう人はどこに属してるつもりなのだろう、と僕は思うけど。個人は社会の歯車だって自覚が足りないんだよね。蔑視してる訳じゃ無くて、必要な歯車が欠けたら社会側は困ったことになるんだよ。例えば、日本の企業なのに日本を貧化させ他国を富ませてどうするのさ、という話で。老人になったらば見捨てていた他人の世話になるかもしれないんだよ?

…まともじゃ無い人の処遇を含めての人権だろうと思う訳で。そういう意識が日本はどうも昔から薄いから死刑制度なんてあると思うんだけどね…→

それは「普通」であることが価値を持つ部分でも分かると思うけど。基本的に「普通」であることがデフォルトだと当たり前だと思っている民族だろうから。僕としては既に頭の中がイカれて生まれてくるのも後天的にイカれる可能性があるのも生物の基本だと思っているけど。そういう人は当事者だからそう思えるのだろう。

個人主義が煮詰まって自己責任論とか出てくるのかもしれないけど「他人に奉仕せよ」とは言わないまでも理解できないような他人とも共存しているんだよって自覚くらいは持った方が良い。その上で精神障がい者は碌でもないから即死刑とかならせめて餓死とかじゃなくて安楽死にしてよね、とか僕は思うし、老人も70歳以上は負担だから死刑でとかさ。羅生門とか思い出すな。姥捨て山に捨てに行くのね…。まぁ、それは権力を持ってる「まともな人」が決める話なんだろうけどね。でもね。その辺の壊れた人間含めて広く人権なんですよ?と言いたい。人権の範囲=納税者=健常者とかあまりに狭すぎるでしょ。そこに疑問を抱けないとかツッコめないのが日本の人権レベルというか…。

僕的には新渡戸稲造の時代から変わってないんだろうな、という感じ。Yさんは自己責任だけどGさんは可哀想?そういうレベルね。Gさんのお母さん出てきたら彼女も例外だから…みたいな。「普通じゃない人はどうでもいいや」っていう。イスラム国とかもYさんもYさんのお母さんも同じなんだと思うんだよね。日本人としては。「他人事」に尽きる。理解できないしね。Gさんはまだ理解できるし役立ちそうだから同情する的な。その辺のものの見え方に批判的になって欲しい。世論とかネット上に出てくる意見なんかがね。

理解出来ないものに対してアレルギー体質なんだよなーとか…。その割には理解しようとしないし。いや、僕のことですけど。

新渡戸稲造は動物に対する日本人のモラルの無さを嘆いて動物愛護の活動を行った人。国際連盟事務次長も務めている。動物愛護の精神ってのは、動物に対する同情が人間に対する同情にも通じるのだ、というような話なわけで。僕は一利あると思っているけど。

死刑囚に対する死刑方法より牛や豚の殺処分の方が人道的だってのは納得いかない。食料の方が役に立つから?いや、見せしめなんだろうけどね。でもそれって「死刑が是か否か」というより「見せしめは是か否か」ってことだと思うんだよね。死刑論者でも安楽死論とか無い訳なのかな。ある気がするけど。死刑vs死刑無しという形で話逸らしてないかな?と思ってしまう。

夢の話だったのに、どうしてこうなったのか…。まぁ、あまり話をまとめようという気が無いのは認める。脱線するがままにした方が言いたいことが出る気がしてですね…(汗

Yさんはね、僕に言わせればかなり頑張ったんだろうな…って思えて悲しくなる。勿論、無駄な足掻きなんだけどね。多分、そういうのが自分と同類だと思うから同情しちゃうんですよ。頑張りが全部からぶる訳ですね。客観的に見ると滑稽な人生だなーとか思うんだろうけど。

本人は多分足掻いて必死に生きてたんだろうなーと。助けて欲しかったんじゃないかな?とね。僕は確かに愚かな人だなーと思いつつも僕も同じBADENDを迎えた可能性があるなーと思うんですよ。発達障害の僕は彼と行動の原理が近いところにいるんですよね資質としては。発達障害者って実際、割と上手く行かない家族と縁を切って遠くに行っちゃったりとか無鉄砲なことをする傾向があるんですよ。性同一性を疑ったりとか。自己同一性が不十分なんだと思うんですが。

基本的に人権ってのは「環境や運命によっては同じになる可能性がある」って部分からどういう生まれ方にせよ(できるだけ)万人が良い人生を全うできるようにしようって話じゃないのかな、と思うんだけどね。『竜の卵』ってSFがあるんですが、そこの集団ってのは出来損ないでも同情して集団の一人として仕事を割り振ってくれるんですよね。

能力主義に対する批判は「人の能力が生まれた場所と環境と身体的資質に拠る部分が強い」という一言に尽きる。義務教育程度ではどうにもならないんですよね。ましてや精神障害を負っていれば尚更。健常者と並べる可能性は0に近い。そもそも並ばないし別のベクトルで活躍する他無いんですよね。恐らく。例えばサヴァン症候群の例みたいに。「こういう人もいますよ」って言われても、それは一般的じゃない。一般人がプロ野球選手になるようなもんだと思うんですよね。

そうでも言わないとフォローできないのかな~とかね。じゃあ、黙ってた方が良いんじゃないですかね?という…。そういう希望っていう意味あるの。手術の成功可能性10%だけどするしか生き残る方法無いですよ、みたいな。

85%くらいないと無理だな…。結構スパロボじゃこの確率でも外れるんだけど。

逆にねGさんの方が僕は感情移入し難い。ツイッターもセンスはあるけど空気読めてないし…。危険だから引き返すように助言したまでは良いけど追ってくのは人が良過ぎです。日本で駅で定期を落とした人を追いかけるのとは訳が違うんだからさ…。僕なら目測で渡せ無さそうだったら無理しないで駅の窓口とか最寄りの交番に届けます。それ以上のサービス精神は僕には無いので。Gさんのは自己犠牲だって自分でも分かってたじゃん…。まぁ、分かってても止まれるとは限らないと僕も分かってますけどね…。

江宮志郎ですよ。「理想に溺れて溺死しろ」って言われちゃいますよ。見てる側としては心配になるんですよね。「もう少し自愛しろよ」と。

ツインタワービルに飛行機が突っ込んだ時より、今の時代の方が現実感無いです。今の時代を生きてる10代の子たちは世界をどう見てるんだろうな。最近はアイドルになったりする子を見てると可哀想な気になるんですが。モーニング娘。とかの時代はそうでもなかったんだけどAKBとかが出て来てアイドルというものが安売りされる感じが出てきたのかな。僕が年を取っただけな気もするけど。モーニング娘。のメンバーたちのその後を見ても、あまり良い気はしない。ロンドンブーツの敦さんとかが言ってたけど、アイドルなんてやめといた方が良いよなー、とホント思う。特にTVも最近見ないし。

「なぜアイドルになりたいのか」というと「夢が無いから」なんじゃないだろうか。夢があるからアイドルになるんじゃなくて、卑近なところに夢が無いので、夢っぽいアイドル・お笑い芸人・声優・漫画家・小説家…やらという夢を求めてしまう。寧ろ彼らにとっては身近だからなのだろうと思うけど。

動物は身近なところに模範を求めるので。子供にとってTVとかサブカルが身近なんだろう。あとは親の職業とかだろうかね。見えないものに夢を抱くのはそりゃ難しいわな…と思う。その癖「やりたいこと」とか言われても、やったこともないのに分からないですよ。じゃあ、もうね。自分に出来そうなこと・出来ること、あたりでいいんじゃないかね。それが何かも分からないんだけどさ。

夢とか希望とか探しに自分探しとかね…恥ずかしいとかじゃなくて、そんなに大仰なことしなくて良いよみたいな。どうせ見つからないし。それも「確かなこと」が欲しいっていう病気みたいなもので。他の人は持ってて当たり前みたいに言う大人の責任かもしれないけどね。彼らは無責任だから。子供を利用して自分の利益にしたいだけの人が多い訳で。大人も「確かなこと」なんて恐らく知らないからね。子供と同じで。

右に倣えしてるだけなのかもね。だから自分の仕事をしている。子供の欲望を煽り商品を買って貰うように誘導する訳ですね。

僕は「大人」というカテゴリーをあまり過大評価しない方が良いと思う。それも作られた基準でしかないが…。20歳辺りはまだまだ子供だと思います。大学1年生は高校生にしか見えないし、2年になってもそんな変わんないしね。年齢は成熟を保証しないし。ただ脳機能の成長を例に挙げれば25歳が一応の完成なのかな?

まぁ、個人的な見解を述べると、大学生でも大人な人は大人ですよ?みたいな…。「大人な性格」みたいにいう方が合ってるのかもしれない。時が経って自然に成熟するということは無いだろう。生涯学習じゃないけど経験を積み重ねるしかないのでせう。その中で良くなったり悪くなったりするのでしょう。

僕的には「大人になること」を目指して欲しくは無い。何の話やら…って感じだけど。意味が分からないし。定義が曖昧なんだよね。結局、どうなりたいのか原稿用紙10枚に箇条書きにしてきた方が大分マシだと思う。漠然とした目標より具体的な目標を連ねた方が大分良い。曖昧な方が気分が大きくなるだけ、というか…。

ただ目標が明確化できていないと行動も起こせないと思うんだよね。「毎日、本を読む」より「毎日、本を40p読む」の方が現在の僕的には良い目標だと思う。「毎日、本を開く」でも良い。開くだけで即閉じる(笑)読まない。読めよ!みたいな。いや、読まなくてもいいんですよ。ちゃんと達成できる目標なら。40pとかキツイし。出来ない目標を立てる方がヨロシクないかも。うん。取り入れませう。

出来ない目標は、出来ないから、そのうち諦めてやらなくなっちゃうからね。僕みたいな低レベルでは低レベルなことをやれれば良いのだと思います。「やろうと思ってやれること」が大切かな。今はやろうと思って諦めるので。「今はその時じゃない」みたいな。いや自炊とかの話ね。

成功体験の果てに大きな目標を達成するんだ!じゃなくて「成功体験に持ってくだけにしとこうよ」みたいな。その先とか良いから置いとけ、と。今だけに生きとけと(苦笑)僕レベルだともうね、無理しちゃダメなんですよ。何が起こるか分からないので…。

「boys be anbitious」は、今wikiを見たらば大志じゃなくて野心と訳されていました。どうも「私みたいに頑張れよ(byクラーク)」という意味らしい。僕は大志という言葉に反発するんですけどね。僕なら「小さな野心」で十分じゃないかね。「毎日、本を開くだけ」みたいな。外に出たい引きこもりなら「毎日部屋のドアを数秒だけ数センチ開ける」とかだろうか。

僕的にはそれ以上進んじゃいけないと思う。なぜか。詰まらないから。引き籠りが外へ出ちゃダメですよ(ぇ)

アイデンティティの喪失じゃないですか…。ランクを上げて一歩だけ足を進めるんだ…とかダメです。

頑張らないでください。

面白味が無いから。やるなら別の目標を立てれば良い。けど扉を数秒だけ数センチ開けるという行為は一生涯続けて貰いたい。なぜか。面白いから。もはや引きこもりじゃなくなったとしても「毎日部屋のドアを数秒だけ数センチ開ける」という行動を続けて欲しい。

いや、なんとなく。

きっと、そりゃあもう何らかの宗教的儀式に違いない(´・ω・`)

その実ただの換気なのかもしれないが…。

あー、あと何かの記事で読んだけど「僕はやれば出来る子」と信じればホントに能力がUPするらしい。だから「僕はやれば出来る子」と呟きながら「毎日部屋のドアを数秒だけ数センチ開ける」ことにしてみようか…。それで何が出来る子なのかはわからないわけだが。

歩道をですね。老人が時速2kmくらいで歩いてる訳ですよ。「遅いな~」と思って流石に追い抜くにしても罪悪感を感じたりね。まぁその罪悪感とかは別に良いんだけど将来自分もそんな速度でしか頑張って歩けなくなることもあるのかな、なんてね。老人は歩いてるだけなのに僕はその人を「頑張ってるな」と思う。

まぁ老人からしたら別に頑張って無いのかもしれないけど。普通に歩いてるだけなのかもしれない。でも普通の人が老人の3倍の速さで歩いていても「頑張ってるな」とは思わないんですよね。特別なことだとは思わない。まぁ、でもその通行人も頑張って歩いてるんだと思うんですけど…。

だからね。僕も多分、毎日「その辺の本を開いてそっと閉じるだけ」でも「自分頑張ってるな」と思うだろう(笑)割と限界ギリギリだからね。毎日っていう括りがキツいんですよね。「毎日ご飯炊く」とかだと無理だと思う。「毎日文章を読む」とかもキツイと思うし。じゃあ「開いて閉めるか…」と(笑)一見意味が無さそうなところが良い気がする。二見しても意味が無さそうかもしれないけど。

恋人とか出来たとして「定期的に会おうよ」って話になったとする。僕は考えてみたんだけれど、どのくらいおきに会うなら僕は耐えられるだろうって。

結論。

3か月。

3か月に一度だけ恋人と会うのなら僕は耐えられるかもしれない。何の話なんだろう。これは定期検診か何かだろうか?

これは敢えて遠距離恋愛プレイをする人向けの設定?だろうか…。いや、まぁ僕は真面目に考えたはずだ。これじゃ恋愛とか夢のまた夢だ…。夢の話だったんだけどね。恋愛とか毎日自炊するくらい僕には困難な所業だな…。憧れはするんですけどね。実際、考えてみると↑これですよ。3か月に一度って最早若干、七夕かな。星が巡って来ないから会えない的な理由なのだろう。

前から言ってるけど機械の嫁が欲しいですね。そのくらい都合の良い異性じゃないと僕と付き合うのは無理だろう(苦笑)そして、そこまで都合の良い女性は何か裏があると思う。僕ってメリット無いからな。寧ろ金や名声・見た目に釣られる女の方が分かり易くて良いかもしれないね。僕みたいに気持ちいいくらいに何も良いとこが無いと何が狙いで僕に付き纏ってるのか疑わなければならない。

「現世の功徳を積むため」とかがマシだろうか…幾らか(汗)

「可哀想だからあなたには私がいないと…」みたいな関係は嫌だな。見下されてるし。依存されそうだし。何というか一方的な印象だけど容姿に優れない子ばかりと友人になる子というか…。自尊心を保つために自分より劣る人と付き合ってるんでしょ?という印象。あまり動機の裏を読んで付き合いたく無いんだよね。というかその人の下心が見えちゃうと引いちゃうよな…。

いっそ「あなたの精気が目当てです(byサキュバス)」みたいのが良いな。無いけど。どこのラブコメ展開だろうか。

「そのようにプログラムされましたので」やはり一押しはこれだろう。…どんな人だよ(笑)

理想をいうと「全自動掃除機のような人」となるだろう(笑)

聞いたことがない理想だ…!ちなみに上に猫を乗せて回りながら移動します。

女性にとってもやはりそういう人が理想なんだろうな(ぇ

そう考えると、見合い結婚の方が満足度が高い理由が分かる気がする。

互いに理想を相手に投影していないし、妙な執着の仕方もしていないだろうから。

それでも熟年離婚とかある気がするけど…。

とりあえず「やれば出来る子」と唱えながら「そっ閉じ」するか…。