LittleBear Communication Disorder's

発達障害者の趣味と考察と日記を適当に

優しさの辛さ

人の優しさが辛いってことがあって、最近「のんのんびより」は見れなくなった(´・ω・`)

都合が良すぎてどこかにシワ寄せをしている実感があるからかもしれない。

外国に居づらくて日本にやってきた子がお客様扱いを人情と受け取って、

日本に住もうと思って、家に帰らないのと散々言われて、あぁ違うんだと気づいて自死したなんて話があったのだが、

日常系に見る辛さはそんな感じかもしれない。

「私たち仲間!友達!いつまでも永遠!」

「あ、それでいつまで私の家にいる気なの?帰れば?」

みたいな。日本だと家族にそうした帰属の全てを求めている部分があって、

だから「家に帰れ」と言われて「あぁそういう関係なのね」って思う。プライベートじゃないのね、と。

人によると家に居場所無い会社人間が会社で定年を迎えて「あ、居場所無くなったんだ…」みたいな。

そういう局所的優しさを感じるわけです。まぁ、裏切られたと感じたりするわけですね。エヴァのシンジ君的な。

だから、そういうパートタイムな親密そうな疑似的関係を嫌って地元志向のマイルドヤンキーとかが理想として出てくるみたいな。

幼馴染志向とかね。でも両津勘吉みたいのはそれで良いとしても、元々地元でも人間関係の広く無かった人は戻っても地元の人間は別に都市の人間と変わらない距離感である。寧ろ、人口比率的に出会いの可能性が減る。期待して移動する分、幻滅が大きくなる分悪い。

田舎にUターンしたい、というのは、田舎という共同体=本当の優しさを持った関係、みたいな五月病みたいなやつで、懐古主義である。ノスタルジーである。それって「3丁目の夕日」現象なので帰っても期待には裏切られる。せめて親兄弟が自分の期待通りの人間だとしたら、そこは叶うだろうけど、高齢化し介護が必要になり時に認知症となり、その信頼の生活空間に持続可能性を求めるのは危ういと思う。

そういう優しさだよなぁ、という感じが日常系のほのぼの田舎世界系には多く、心が痛くて見れなくなる(´・ω・`)その登場人物や社会の奇妙さが私のATフィールドでは最近、中和しきれないようだ…。心が弱ってるからかな。「小説家になろう」の現代チート無双も見てられなくなったが…。自分たち以外の社会に対する人間不信の裏返しとしての特定集団に対する根拠のない期待という感じ。「あなたは特別な人ですよね?」という優しさの期待の仕方かな。

ちょびっつ的な。

やっぱ根底に人間社会に対する否定的意識がある感じがするのかもしれない。それは実は後ろ暗い。そういう閉鎖的空間での限定的自己肯定じゃなくて開かれた人間賛美的な話にするにはやっぱ悪人に同情して原因を考察し、基本的に生まれながらに悪い人間というのはおらず、社会的不足があるという風に書いた方が良いと思うんだよね。

そういう風に見ても、医療モデルよりも社会モデルに依拠するようにならないと、みんな幸せにはなれないだろうと思う。医療モデルってのは要するに右利き社会が左利き用に何も用意する気は無い右手でペンを持て、って言ってるんですよね。全体主義的な日本だからそういう思想が強いんですね。その結果、個性が叫ばれるが島宇宙的に好きな人間同士集まって社会に言い訳するな!って風潮になったわけで。ドラクエRPGみたいに一つの町の外は別の町まで魔物で溢れてるイメージですね。その町の外というのが理不尽な社会な訳で。

外には敵しかいないというのが「ひきこもり」の主張なわけです。社会生活はサバイバルなわけですね。そこに健常者は何とかかじりついて死なないように耐えて耐えられないやつが負け犬なんだというんじゃなくて、自分もこんなの何かおかしいと思ってたんだ!と疑問を持って肩を持ってあげた方が良いですよ。

今の時代はダメでも100年後くらいにはサバイバルじゃなくて良い社会になってるかもしれないわけだし。「ひきこもり」が「ひきこもり」続けるのも、多分、正当性を主張したいという者もいるだろう。自分はおかしくない、外の社会が狂ってるのだ、と。いや、実際そうだと思うんですよね。マイノリティとして。自分が下手に社会参加して社会システムを肯定したら世の中が良くならないじゃないですか。だから自殺して引きこもり他殺して社会におかしいぞとエラーを訴えてるわけです。

耐えきれない健常者もうつ病という形で社会から脱落して行ってますよね。耐えられないと。日本人は我慢強すぎるんですよ。少しこんなの耐えられない、こんな社会はおかしい、ってことを訴えて貰わなければ。自分が悪い自分の中に原因がある、というのは医療モデルという考え方です。社会的障壁があるからだと思うのが社会モデル。日本人は全体主義なので全体を正しいことにしたい、つまり前者に寄り過ぎるんですよ。

私はだから頑張り過ぎる労働者にはどんどん甘えて社会から脱落して行って社会のせいにして欲しい。そうしないと社会問題にならないので(´・ω・`;)もう少し変化のスピードが速くなってくれないと私が満足に生きられる余地ができないじゃないですか^^;健常者側が個人的な弱音を吐いてくれないと障害者側も自身で抱え込まざるを得なくなり理解されることができないんじゃと言う気がする。

都市の人間だろうが田舎の人間だろうが他人を基本的に信頼できるものと見做すような世の中にしてかないとダメですね…。他人が信頼できないものとして、それが例外的でなぜそういう状況にその人が置かれたのか、と考えるような人間の見方じゃないと^^;

逸脱を個性にしてしまうと寧ろ自由に生きられなくなると思う。日常系のひきこもり体質が払拭できないので、どうしても見ていると痛々しくなる。