LittleBear Communication Disorder's

発達障害者の趣味と考察と日記を適当に

エゴが苦手!

発達障害の特徴なのか私の特徴なのか分からないが、エゴが苦手だと思う。自意識というのかな…「自分と違う他人」に抵抗を覚える。

 

「自分以外の他人」と言っても良いが。人混みとか苦手です。学校の教室とか多人数が狭い場所に押し込められている状況、個々人が自分の縄張り(パーソナルスペース)を確保できないような状況でかなり疲労感を覚える。

 

所謂「普通の人」と私の違いは、この他人に耐えられる能力のような気もする。狭いエレベーター内にすし詰め、とか、満員電車でギューギューみたいな息苦しさに、殆ど免疫が無いというかね…。

 

それが顔を見知った仲間でも。息苦しいなぁ、と思う。それで実際、具合が悪くなってくるんですよね。

 

まぁ、集団生活に対するトラウマもあるのかもしれないけれども。発達障害者は電車とか好きで撮り鉄なんて多いらしいけれど、矛盾を感じる。

 

最近、私が感じるのは自己制御能力の低さかな…。片づけられないADHDとか、我儘さの原因。忍耐の無さ。割と全部、粘り強さみたいなものが必要だと思うんだけど、そういうのが自分には欠けてるな…と思う。

 

WM(ワーキングメモリ)的な問題だけじゃなく。持久力というか、ね…。燃え尽き症候群というか、疲れ易さというか、郵便局の不配の事件があったけど「やる気なくなっちゃった」っていう気持ちは凄く分かるんですよね。

 

逆に我慢強く働き続けることができる能力が不思議でならない。私の立場からいうと、必ずと言って良いほど、私なら労働生活のどこかで挫けると思う。私だと普通の人が何気なくこなしている日常も、そういう何か立ち止まったら死ぬ的な気持ちで社会生活の中に身を置かなくてはならなくなるんですよね。

 

ずっと「みんな大変なのは同じなんだ」と聞かされて、みんな同じなんだ…と思っていたような気がするんだけど、それはやっぱり変なんじゃ無いかと思って(´・ω・`)自分だけなんかやたら辛い思いをしているんじゃないか、と感じてきたんですよね。

 

別に私だけ重い荷物を背負わされてるとかではなくて、他人と同じことをしているはずなんですけど。人生の労苦の感じ方がどうも違うんじゃ無いかなと('_')

 

RPGなんてハードが普通だろ、と思ってる人がいる一方で、イージーじゃないとクリアできない…orz、と思ってる人がいるみたいな話なんだと思う。

 

でも社会生活の難易度はそう言ったって、じゃあイージーにできるかというと中々できないじゃないですか。私はみんながハードでクリアできると言ってるものが「えっ、無理なんですけど…も、もう…死ぬわ」って思いしてるって感じかな。

 

とはいえ、僕ら(精神障害者)が「だからイージーにしてください。でも給料はハード分ください(足りないし)」と言うと、一般人から不平が出るんですよね。ハードでプレイしろ、と(苦笑)

 

私はちょっと無理な気がしてきちゃったんだな~。道理は分かるんだけど、心と身体が付いてこなくなってしまった。悟るって言い方は好きじゃないけど、思春期を過ぎた辺りでマラソンみたいな人生に疲れちゃうんですよね。

 

生理的な拒絶感というのか、毛嫌いというべきか、ゴキブリや虫に対するような泡立つ感じの忌避反応と同じようなものを感じちゃうんですね。一度、そうした拒絶反応が自分の中で起こると、そこに復帰する(例えば同じ社会に復帰する)というのが難しくなってくるだろうな、と。

 

例えば、一度鬱病を患って治るって時に元には戻り切らない、という感覚は、前述したような感じなんじゃないかと思う。大凡、罪悪感を感じつつも社会に出られないニートフリーターはこういう感覚を味わったのかな?と思ったり。中には妙に余裕ある感じの人もいますけどね。

 

世の中でニートについて語られる時に、私は、その妙に余裕がある感じの人のイメージでニートやらを想像してるんじゃないの?って思うんだけど…。

 

まぁ、余裕が無いが諦めているニートの心情は、恐らく私が社会に感じる諦めと似たものがあるのでは無いかと思う。要するに(一般社会で)働けと言われるのは「ゴキブリを食べろ」と言われてるようなものなんですよ(´・ω・`)

 

発達障害者は高等遊民なのかみたいな話があって、彼らが例えば「自分は生活保護を受けれて当然」と思って自身を特別階級と思い込んで問題がある、という風な話を読んだことがあるけど。

 

私から言えば「動物園の動物」が近いと思うんだけど。障害者も生きていて良い。でも働く場所はありません。という状況で「特別扱いしない」というのでは、死ぬし、矛盾していて、やはり「自分は特別扱いされる」というのが正しいと思う。

 

格差がある中で特別扱いしないと言えば格差を肯定することになるわけで、弱者は自分で何とかしろ、ということですよね。特別扱いする/しない、という問題では無くて、どうすればフェアに調整できるのか、という話が本質だと思うのですが。

 

本音を言えば「死ね」「負担を掛けるな」「消えろ」だと思う。私は「特別扱い」の中にその言葉が含まれてると思うけれど、社会保障を受けられる障害者が「貴族」だと思っている当事者もいるのかもしれない。

 

ただ自由競争の場では、この調整は上手くやれないみたいですね…。だから授産施設とか、働く場所を便宜的に提供するということがされるけれど、賃金はタダみたいなものであるとか、機械にさせた方が良いような仕事であるとかね。

 

何というか、常に誕生日席に座らされなきゃいけない、みたいな「特別扱い」を受ける訳ですね。そうされたいか、という話で。まぁ、だから生活保護を断ってでもホームレスの方が良い、みたいな人がいるんじゃないかな。

 

その辺りの「フェア」さを云々しても、障害者が「特別じゃない」と言っても、社会システムが正しく作られている訳じゃないから、どこかで矛盾が起こるのが当然だと思うな。だから、その矛盾した状況があるのに、そこでフェアじゃないと叫んでも正解なんて見出せないと思う。

 

絡まった糸がそこにあるのに、糸は絡まってなどいないじゃないか、と言ってるのと同じ感じというか…。この糸は雁字搦めで今すぐに解けそうに無いわけですよ。でも私はその糸の辺りで生きてかなくちゃいけない、みたいな。他の絡んでない所の人たちと違って。

 

ちなみに発達障害者には障害者手帳も障害者雇用も必要無い!私を差別するな!という人もいるんですね。一方で、診断された方が楽…という人もいる。生活保護を受けたいという人もいるし、断ってでもホームレスになろうとする人もいる。

 

私から言えば、その生活保護だとか障害者雇用だとかいうのは「動物園の動物」になることだから、自分から断る人もいるんだと思う。

 

世の中がフェアだと思ってるなら。但し、私は、生まれながらに世の中がフェアな状況じゃないのに、なぜ自分の力だけで一人で生きてかなければならないのか、と思う。

 

大企業は倒産しかけたら倒産しないように助けて貰えるわけじゃないですか(´・ω・`;)最近は特に企業ですら、全然、自力じゃないよね、っていう。競争って何だっけ…と思うようなことが( ..)φメモメモ

 

…じゃあ、なんで、個人が他人の助けを借りずに全て自力で生きてかないといけないのか、という話で。…まぁ、私が死んでも誰も困らないからね。

 

ただ、どちらかというと、他人に助けを求めていいんですよ、という風に言いたい。発達障害者は特に「自分が頑張らないと」という思い込みが強い場合も多いので。そして、今の世の中が孤立し易いと指摘されているので。

 

元から資本主義の社会なんて私が思うほどにはフェアに出来ていないので、中々一人だけじゃ真っ直ぐ理想的には生きていけないんだと思うんですよね。その根本的にフェアじゃないんだ、という部分を、根本的にフェアであるはずなのだ、と思い込んでいると、生き辛いと思う。

 

フェアであるはず、とフェアであるべき、とは違うので。理想を言えば糸が絡んでない方が良いけど、現実は絡みまくってる感じだと思うんですよ。そういう前提で世の中を見た方が楽なんじゃないかな、と。

 

少しずつ解して、人類が存続している間でさえ、その絡んだ糸が解けるかどうかもわかんない感じの社会に生きてるような気がするな…。フェアにしたいとは思ってるんだろうけどね。

 

やっぱ話がズレるんですけど(笑)