LittleBear Communication Disorder's

発達障害者の趣味と考察と日記を適当に

2015-01-01から1年間の記事一覧

人間は動物であり、動物とは馬鹿である

人間は動物だ、というのが最近の趣味。 猫もアルツハイマー病になることが分かったらしい。 世の中のニュースは世界の馬鹿を報道する。昔、哲学書か何かで読んだのだろうか。「人間は教育によって初めて人間になる」云々というのがあった。 文化が人を作るよ…

人間という動物

何度かこういう風に書いているが、じゃあ、それはどういうことなんだろうか、というと想像し難い。 私は犬猫と人間は同じだと思う。どちらかというと不細工な犬や猫という感じである。可愛く無いし情も無いから可愛がられなかった人間=孤独な人と考えるとイ…

同じ人間だから分かり合える という謎の理屈

グレイセスエフの話。 一から10までこの理屈であり、ラスボスもDLC版ラスボスも「分かり合えるはずだ」で終わり。その癖、実質、ラスボスもDLC版ラスボスも封印してしまう。 いや、分かり合うんじゃなかったのかよ(笑)そうじゃない。 主人公「問題は棚上げ…

テイルズオブグレイセスF 感想

戦闘が面白い、という評価を見てプレイしてみた。 何があったのか分からないが、謎のコードギアス推し(´・ω・`) 哀れにならないスザク=アスベルという感じ(´・ω・`) ギアスを使えないルルーシュ=リチャード 戦闘「が」面白い、という評価は適切で、ストーリ…

ソフィーのアトリエ 感想 主に不満点

・最後がロジー&エスカだったので、それとの比較になるのだが、比べてアイテム・戦闘などの完成度というか作り込みが低下してる気がする。 ・ドールメイク…キャラソンを延々聴かされる。コスチューム毎に能力差などあると良い。ソフィーの服装もそうだが、…

貧困と食事のバランスに関する個人見解

貧困層ほど野菜が足りないという話。 貧困層ほど太ったりとか。 なぜか。思うに、賢明でない人が多いんだと思う。勿論、貧困層だからと言って、そうだとは限らないが。ただ、統計的には無能力者ほど下位へ、高能力者ほど上位へ、という傾向は見られると思う…

まず頭が悪く感情が優先し理屈を飲み込むのに時間が掛かる

というのが人間だと思う。 誰とでも仲良くと小学校辺りで習ったものだけれど、今はどうなのだろう?やはりそう教えるだろうか?確かにそう教えざるを得ないような気もする。 だって、誰とでも仲良くなれる訳では無い、と教える方が問題になりやすいだろうか…

異常とはどういった意味を含むか

同性愛者は異常だという異常の中には排他や侮辱の意図が含まれていないだろうか。 同性愛とは関係ないが、認知症患者の「徘徊」という表現をやめようという自治体?があるそうだ。認知症も元々は痴呆という表現だったがこれが悪い印象だというので認知症と改…

弱い人々は目に入らない 

平均から下の能力の無い人々は死者と同じであり何かをするときの数勘定には入らない。 これは我々の想像力の制約からくる欠点だろう。マイナンバーカードが点字の対応を忘れていたという話があったが、基本的に私たちは自分の周りの(職場にいる)人間を基準…

ガンダムUCのシナンジュの正面が虫っぽく見えて治らない件

ネオ・ジオングの本体?が欲しくて、ついでにシナンジュを作ったんですよ。BBのシナンジュです。HGUCは私の家が広くて、それなりの収入がある人間なら作ってみたい。日本はネオ・ジオング(HG)が住むには狭すぎるのだ…orz ちなみにMGサザビーも満足する大き…

正義だから私があなたを攻撃しても良いのだ

同性愛者を異常扱いして非難された議員の話。 私は仕方ないかな、と思う。この議員がそんなに悪いとは思わなかった。無関心である、などと正直な弁解をする人だな、と思った。 私は若者の範疇だが、私の世代は「ホモ」や「ゲイ」をネタにして遊び笑ってきた…

写真じゃわからないんだなぁ…

ガンプラの塗装写真とか見るんですが、写真じゃ正直、クオリティが分からないんですよね。立体だし。 それが残念。いつか、立体写真をダウンロードして、立体器にインストールして立体化(3D)表示できたら良いな、と妄想。 イメージとしては、電話機を開い…

犬猫も心の病気があるという認識

この問題を今一つ意識していないな、と思う。 人間の精神障害・心の問題は周知されてきたけれど、動物の精神障害・心の問題はあまり聞かない。聞いても認知症・癲癇くらいか。調べればダウン症・鬱病という辺りは見聞きする。 だから発達障害的なものもある…

Mgサザビーを作ってみた ガンプラLED電池の話

MGのサザビーがすごく格好良かったので買って作った。プラモデルにはプラモデルの良さがあるが、作成は手間暇がかかるので、既製品が欲しいという人もいるだろう。所謂、簡単フィニッシュなのだが作るのは疲れた。 大きな箱一杯に詰め込まれたランナーが最後…

楽しくても疲れるということ

私は体力が無い。 すぐに疲れてしまう。 昔は楽しいことだけして生きていたいと考えたこともあったが、今は楽しいことでも疲れるならしたくないな、と考えることが増えた。 人生は楽では無い、とかその手の展開は不要である。楽だろうが辛かろうが私は疲れる…

障害児がいなくなればいいのに…

と教育委員会の誰かが言っていたという記事を読んだ。それに対して障害者のOさんが「私は生まれてこなければよかった?」とツイートしたとかしないとかいう記事。 この記事では「酷い」とか障害者に同情的なコメントが寄せられ、スレでは「正論なのに…」とレ…

卵かけご飯

なぜか流行った卵かけご飯だけど、そんなに食べるかな? まぁ、本当に流行っているものと、マスコミやネット上で流布している情報が単に多いだけなのと、どう区別したらいいのかな、と思うが…。 私的には卵白や黄身の生の状態が苦手で卵かけご飯は進んで食べ…

世界樹4 感想

世界樹の迷宮4が廉価版で出たのでプレイしている。個人的に製品版の値段は高すぎたかな…。 PT構成はソードマン・フォートレス・スナイパー・ルーンマスター・メディック 無難なPTだ…。ただ、思うのですよ。盾・魔法・回復は固定だ、と…。そして、戦士(ソー…

自分だけが間違っている世界で

『竜の卵』とか『すばらしい新世界』なんかは「自分だけが間違っている世界」を描いてると思う。 私は『竜の卵』の世界は結構好きで、貧弱に生まれてきた個体でもそれを認めて、でできるであろう仕事を振ってやり生活させてやるのである。 発達障害者という…

だらだらした話

人生はそんなに一秒一秒一生懸命で無ければならないだろうか…。 毎日、毎時間、エキサイティングな気持ちで、活き活きしてなければいけないだろうか。 明日を生きられない人たちがいるからと言って、今日に感謝して充実した今日を生きなければダメだろうか。…

意識はあるが意志(身体)は自由ではない

意識というのは私が起こっているという感覚だったり、私が存在しているという感覚だったりするもののことだ。簡単にいえば、寝て目覚めた時のONになったという感覚である。 意識があると表現されるものの意識である。私とはこの意識自体である。私=意識だ。…

収納のコツ

発達障害の私にとって収納は見えることが大事だと思う。但し、乱雑であるべきではない。ワーキング・メモリ(以下、WM)の話を以前書いたが、部屋が散らかっているとWMを消耗する。 気を散らせるものが周りに無い方が少なくともリラックスできる。本当はリラ…

旭川刑務所の食事

一日500円と決められていると聞いたんですが、羨ましいな。宅食とか色々調べてみたんですが、一日2食でも1500円くらいしてしまう。老人なら1000円で…とかあったんですけどね。 500円で3食、栄養を考えられて食べられたら良いですよね。一般の人には選ぶ権利…

うたわれるもの&オルフェンズ 4話の感想

どうしても作画を比べてしまう。オルフェンズは作画が悪かった。特にキャラが遠くなると酷い。アトラが畑で初出の時「さくらちゃん」かと思った…。 陳腐な恋愛描写…。作画が酷いため、より酷い。三日月は自然?にアトラとクーデリアにフラグを立てている。躓…

解剖医の動画

若い女性の死んで直ぐの解剖動画とされる動画を見た。正直、脳裏に焼き付いてしまった。若い人は見ない方が良いですね…。ショックでどこかオカシクなりそう。仮にこのブログで興味を持って検索しても、これはダメだと思ったらウィンドウを閉じた方が良い。そ…

文字の上手さとワーキング・メモリ(書字はマルチ・タスクである)

私は文字を書くのが下手だと思う。他人には整った文字を書く人が多い。そして、真っ直ぐに字を書く。私は例えば黒板に書けば斜めにズレていく。 ワーキング・メモリの話を読んで、感じたのは、書字がマルチ・タスクであるために、一つのことに集中すると周り…

理想のフィギュア論

発達障害的な趣味なのか分からないですが、フィギュアやガンプラが好きです。RPGも好きだったから、もうね…。きっと、障害のせいですね(笑)お金や場所があれば、どんどん買いたいですよ。消費者的には危ないけど、企業側からみれば良い商売ですよね。こ…

履歴書は手書きが良いのか、ということ

とりあえず、氏名、志望動機以外は印刷させて欲しいな、と。人によって百枚とか履歴書を書かなければならなかったりするのです。就活後ろ倒し、とか言ってるけど、就活に掛かる労力を軽減してあげるというのが重要。 但し、字を見るということも私は大切だと…

親不幸

最近、自分がとても親不孝だったな、と思うんですよね。親が嫌い、憎い、苦手だ、という気持ちが離れて随分すると、自分が悪かったんだな、と思ったりする。逆もまた然りというものかもしれないが。 発達障害者というのは問題児である場合が多くて、その結果…

大事なのは気持ちではなく脳機能的問題である

一昔前、みんな個性的でありたがった。「世界に一つだけの花」が流行って、 「ナンバーワンでなくても良い、オンリーワンでありたい」 を肯定した時代だった。けれど、オンリーワンでなくても良い。個性なんて無くて良いのだ。というのが最近である。 個性が…